Windows11Homeで最初からローカルアカウントを使いたい
そんな風に困ったことはありませんか?
Windows11Homeの初期セットアップでは、基本的にインターネット接続とMicrosoftアカウントが必須になっていて、Microsoftアカウントと紐付けない、「ローカルアカウント」を作成してセットアップすることができません。
しかし、これには今のところ抜け道があります。
この記事では、
- Windows11Homeの初期設定でローカルアカウントを作成する方法
- 今後は初期設定でローカルアカウントを作成できなくなる可能性が高い
- 初期セットアップ後にローカルアカウントに切り替える方法
について解説します。
Windows11Homeの初期設定でローカルアカウントを作成する方法
Windows11Homeの初期設定でローカルアカウントを作成する方法を解説していきます。
「ネットワークに接続しましょう」という画面までセットアップを進める
通常通り、インストールメディア(USBメモリなど)を使用して、「ネットワークに接続しましょう」という画面が現れるまで、Windows11Homeの初期セットアップを進めます。
Shift + F10 キーを押してコマンドプロンプトを起動
「ネットワークに接続しましょう」画面が表示されたら、Shift + F10 キーを押して、コマンドプロンプトを起動します。
コマンドプロンプトが起動したら、「taskmgr」コマンドを実行し、タスクマネージャーを起動します。
タスクマネージャーで「ネットワーク接続フロー」のプロセスを終了
起動したタスクマネージャーを「詳細モード」に切り替えます。
「プロセス」タブで、「ネットワーク接続フロー」というプロセスを探します。
見つけたら、「ネットワーク接続フロー」を選択し、右下の「タスクの終了」ボタンをクリックし、プロセスを終了します。
ローカルアカウントを作成する
以上の操作を行うと、「このデバイスを使うのは誰ですか?」というローカルアカウントの作成画面に移行します。
後は、ユーザー名、パスワード、秘密の質問などを入力し、ローカルアカウントを作成すればOKです。
今後は初期設定でローカルアカウントを作成できなくなる可能性が高い
前述した方法は、今後使用できなくなる可能性が非常に高いです。
というのも、MicrosoftはWindowsのアカウントとしてMicrosoftアカウントを強く推奨しているからです。
実際、Windows11のVer.22H2 では、Pro版も基本的にインターネット接続とMicrosoftアカウントが必須になったようです。
今のところ抜け道があるようですが、今後は同様の方法が使用できなくなる可能性は高いと言えるでしょう。
少し手間がかかりますが、セットアップした後にローカルアカウントに切り替える方法があります。
初期セットアップ後にローカルアカウントに切り替える方法
初期セットアップではMicrosoftアカウントを作成し、後からローカルアカウントに切り替える方法を解説します。
Microsoftアカウントでセットアップを進める
通常通り、Microsoftアカウントを作成して、セットアップを進め、終わらせます。
その際、OneDriveを使わないなら、セットアップのOneDriveの設定で、「このPCにのみファイルを保存する」を選択しましょう。
セットアップ後にローカルアカウントを作成し、権限を管理者に変更
セットアップが終了した後、改めてローカルアカウントを作成します。
その後、作成したローカルアカウントの権限を管理者に変更します。
Microsoftアカウントが不要なら、削除する
初期セットアップで作成したMicrosoftアカウントは、不要であれば削除しましょう。
コメント